30日 3月 2025
2025年3月30日(日)晴れ 26日は「 ICTボランティアサポーター養成講座」受講。小金井市公民館が主催するITサポート事業(PC&スマホ)サポーター養成。来月4月から徐々に参加し、少しお役に立ちたい…。
29日 3月 2025
2025年3月29日(土)雨時々曇り 26日は、16時予約の眼科でオクトパス検査(緑内障の早期発見と視野の進行を把握)ほか諸検査で1時間。「(緑内障)進行していません。」(ドクター)に、ほっと安心。
28日 3月 2025
2025年3月28日(金)雨ときどき晴れ 25日はふれあい・いきいきサロン45団体の年1回の全体交流会。写真は交流会風景。高齢者、障害者、子ども、子育て世代、不登校などを対象に様々な活動をされています。
27日 3月 2025
2025年3月27日(木)晴れ 昨夜、やっとAirPods Pro2のヒアリングチェック。右が中度の難聴・左が軽度の難聴。まだ外出や会議に出ていません。で補聴器の代わりになるかは追ってご報告。
26日 3月 2025
2025年3月26日(水)晴れ時々曇り 24日はスマホ・サロン3月度。帰路 さくら がほころんでいました。今週末は開花?!2月に続いて今月も山根が担当。先月のてんこ盛りの反省から、テーマを二点に絞りました。正解でした。 ・「病院へ行く? 救急車を呼ぶ 迷ったら ♯7119」 ・Playストア/APPストア基本から
25日 3月 2025
2025年3月25日(火)晴れ時々曇り 某スマホ相談会のケース。らくらくホンをお使いの方から、「(便利だった)ワンタッチダイアルが消えた。」と。初めてのご質問なので、Googleで検索して無事解決。また一つ知らなかったことを学びました。
24日 3月 2025
2025年3月24日(月)曇りのち晴れ 21日はヨドバシカメラのAppleコーナー。iPhone 16e用の「USB‐C to Digital AV」購入。国産もちょっと考えたが、もし適合しないと無駄になると思い、高いApple純正品(¥9,980円)を。
23日 3月 2025
3月23日(日)晴れのち曇り 17日に小金井市公民館貫井北分館の受付カウンターで見かけました。公民館のスタッフさんの説明によると、近くの東京学芸大学付属小学校の小学生の作品。理科の先生のご指導。廃材を利用。素晴らしいアイデア。
22日 3月 2025
2025年3月22日(土)晴れ 3月度のスマホ・サロンのテキストを作成中。今回のテーマは、「救急車の適時・適切な利用:救急安心センター事業(♯7119)ってナニ?」、他。2月の山根のテキストはてんこ盛りでした。反省しきり。
21日 3月 2025
2025年3月21日(金)晴れ 19日は夕方外出。小金井市第二庁舎で小金井市会議員の期日前投票でした。